古場岳から雷山・井原山へ 2004.03.15
連日、遅くまでの残業と前日の出張で身体は少し疲れていたが、ここで山に登らなかったらストレスだけが溜まる。
翌週の仕事を乗り越えるためにもここは是非登らなくては‥と思って荷物を用意して山に向かった。
今回は井原山南面・佐賀県側の古場岳より山頂を目指す。
コースは「古場岳→ 井原山山頂→ 雷山へ縦走→ 雷山横断林道より古場岳へ」
の予定だったが途中道を間違えて逆コースをたどった。
コースとタイム 9:45 雷山横断林道・古場岳 9:55 登山口 10:05 林道・送電線の塔 10:50 雷山登山口 11:10 雷山(15分休憩) 雷山・井原山縦走 12:20 井原山(15分休憩) 12:50 林道・送電線の塔 13:10 古場岳 |
|
前原から県道12号線・長野峠を越えて左側二つ目の道・雷山横断林道に入る。
県道から林道に入って約4.6km地点に雷山登山口にある布巻林道始点があり、更に東へ1km先に井原山登山口への道が左側にある。林道沿いに車を駐車して出発!
雷山横断林道沿いにある登山口への道。 | 登山口 |
山手に登るこの道を黙々と上がっていく。今日は天気が良く暖かい。
やがて道沿いに別荘を見ながら進んでいくと登山道入口に出合う。
植林の中の登山道(遊歩道)を登ること10分、林道に出合う。
左斜め前に送電線の塔がたっている。
井原山へはこの塔のフェンス横を通って登っていくのだが、間違って林道を左に進んでしまった。
植林の中の遊歩道を登っていく。 | 林道に出合ってすぐ塔の横から登る。 |
今回、国土地理の地図(1:25,000)「雷山」「背振山」の2枚を持参していたがこの付近はこの2枚の地図をまたがっていて非常に見づらい。
しかも地図の調査が古いのか載っていない道もある。そのせいか間違って林道を左に行ってしまった。
でも良く注意して見ていたら塔のフェンスにある指導標に気づくはず‥です。
30分くらい林道を歩いて道が違う事に気づいたが戻るには遠くまで来過ぎたし、雷山の登山口がもう直ぐそこ。帰りに間違った道を確認しょう!‥って事で前進する事にした。決して無駄足では無かった。
林道沿いにはフキノトウが出ていたのだ。収穫あり!
林道 | 布巻林道沿いの雷山登山口 |
林道を進むこと45分(フキノトウ収穫時間を含む)見覚えのある登山口が見えてきた。
昨年12月20日に布巻林道から雷山に登った時に登った時に通った道であった。
この時「布巻林道」の先が何処まで伸びているか気にはなっていたが、これで解決!20分で雷山山頂に登る。
雷山山頂 | 雷山・井原山縦走路 |
暖かくなって今日はホント良い登山日和だ。縦走路では多くの登山者とすれ違った。
ただ花の方はまだ見かけることが出来なかった。
井原山山頂で昼食をとった後、山頂広場南側から古場岳に向かって下山する。
周囲は樹林帯で囲まれていて、その中の道を下っていく。
北側の渓谷・洗谷コースや自然歩道、水無鍾乳洞からのコースとはまた違った楽しめるコースではないだろうか。
ただ下りだけだったから感じなかったが、傾斜もそこそこあった気もする。
やがて送電線の塔が近づき先ほど間違った林道の場所に出る。コースは確認した。次回は大丈夫だ。
後は同じ道を下って車に戻った。
山頂広場から古場岳への入口 | 送電線の塔までの登山道は樹林帯の中を通る |
今回唯一咲いていた花「オオイヌノフグリ」平地、田んぼ、何処でも見かける花ですが林道沿いに沢山、綺麗に咲いてました。 |
トップページへ 背振山地の地図へ 山登り総目次へ |