背振のマンサク  鬼ガ鼻岩・猟師岩山    2007.02.24


今年は花の開花が早い!
もしかしたら背振でもマンサクの花が咲いているのではないか?と思い久しぶりに鬼ガ鼻岩へ登ってみた。

コースとタイム
10:27 椎原登山口〜10:50 林道〜11:25 尾根〜11:54 鬼ガ鼻岩〜(マンサク撮影)〜13:07 猟師岩山〜13:58 椎原峠〜14:52 椎原登山口

登山口から入ってすぐに「鬼ガ鼻岩へ直登するルート」との分岐に出合う。
とりあえず直進して椎原峠経由で鬼ガ鼻岩へ向かう。
途中にはメタセコイアの原生林がある。今は葉を付けておらず、丸裸のメタセコイア。
そのうち新緑の季節になると、このメタセコイアも色が緑へと変わることだろう。

登山口からちょっとの場所にある
鬼ガ鼻岩への直登ルートとの分岐
メタセコイアの原生林

林道に出合い、ここからコースを変えることにした。
鬼ガ鼻岩の東側にもマンサクの木があるので、東側から鬼ガ鼻岩へ上がる直登ルートを通ることにした。
この林道を右に少し進むと先程分岐にあった「鬼ガ鼻岩へ直登するルート」が林道を横断している。
このルートを渓流沿いに上がっていくと、やがて尾根に出て北谷直登ルートと合流する。
そしてラストの急登(ロープ箇所あり)を上りきると鬼ガ鼻岩に出る。

尾根に出て急登になる前に黄色に色付いている木を発見!マンサクだ!
道から10mくらい先に「この木」があり間近に見ることは出来ないが、何ともマンサクの黄色い花は良く目立つ。
やはり今年は開花が早いようだ。
でも全体的に見るとまだ咲き始めたばかり、鬼ガ鼻岩周辺もまだそんなに黄色に染まってはいなかった。
ピークはここ数日後ではないかと思われる。

ゴロゴロした岩の中を上がっていく 鬼ガ鼻岩から見た背振山

鬼ガ鼻岩から猟師岩山(吉野山)までの縦走路に間近に花が見れる所があるので足を伸ばしてみた。
3本咲いている木を発見!早速カメラを出して写そうと試みたが風があり花が揺れる。
冷たい風が縦走路に吹いててカメラを写す手も冷たくなる。花ビラも揺れる。

マンサクの花




よ〜く見ると、まだ蕾もある。


ちょっと気がかりなのが今年の石楠花。
猟師岩山までの縦走路には沢山の石楠花の木があり、5月頃には綺麗な花を咲かせるのであるが
どの木を見ても「蕾」が見られなかった。やっとの事で1本「蕾」を付けている木を見つけたくらい。
今年は裏年なのだろうか?他の山はどうだろうか?

途中の縦走路から見た鬼ガ鼻岩 やっと見つけた石楠花の蕾

帰りは椎原峠を経由して下山する。

トップページへ     背振山地の地図へ    山登り総目次へ